SPEAD FREAKS BABY ROCKET DIVE

現在気まぐれ更新中!気になるモノについて書く、随筆的ブログ

エフェクター

エフェクター考察 BOSSGT-1000CORE

海外製よりかは操作性は容易 そういえばデクス環境をいつか整理して、ブログにあげたいと思っていたのだが プロフィールページが放置気味で、すっかり内容を忘れて読み返してみたら 2017年ごろの情報で止まっていたので、一気に更新してみた。 詳細は上のバ…

エフェクター考察 ZOOM G2four

基本、日本メーカーのエフェクターを推します 今のボード考察前にZOOMのレビュー挟みます。 去年年末発売で確かそのまま発売日で買えた覚え。 最近のHXSTOMPなどと同じ形のものですね。 最近ZOOMは発売直後は売り切れ多いすね。 以下に書いたのは某レビュー…

エフェクターにおけるバッファについて

本当に音が良くなるのか 最近チューナーにバッファが組み込まれてくることが多くなった。 ちょっと前までバッファってそこまで重要視されていないように感じたが ポリチューンがバッファ内蔵チューナーを出してきたら、他メーカーも追従してきた。 tc electr…

Line6 HXSTOMP レビュー

音が良いコンパクトマルチエフェクター いろいろ試行錯誤した結果、音が良くて、単体でもいろいろ使えて持ち運びにも不便がないものを考えるってことで、たどり着いたのがHXSTOMP このマルチはMS-3と性能は近いところがあるが、アンプシュミレーターが入って…

MOOER 中国エフェクターメーカーについて

近年の中華勢メーカーの勢いはすごい この記事が当HPの主要記事らしく、2023年になっても閲覧され続けているので少しアップデートします。 ここ最近の中華勢のエフェクターメーカーの勢いは本当に凄い。 有名どころではHOTONEやMOOERが良いエフェクターを発…

ZOOM G1FOUR レビュー

G1onの後継機 ZOOM ズーム マルチエフェクター マルチエフェクツプロセッサー G1 FOUR 出版社/メーカー: ZOOM(ズーム) メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 個人的にはマルチストンプの後継機とも思っているが とにかくZOOMの新作マルチ…

ギター用エフェクター プリアンプについて考える

プリアンプは有効か否か このブログ内でも何回か話は出しているが ギター用プリアンプの使い方を考えている。 エフェクタービルダー、楽器屋の店員さんが言われるのは例えプリアンプとして使えるものでも、アンプ側の正面インプットからシールドを挿すのをオ…

2018年 楽器フェア 東京ビッグサイト

2年に一度の楽器の祭典 プライベートでビッグサイトへ来るのは久々…。 国際展示場の駅前は20年近く前から変わらない。 本当は自転車で来たかったのだが、品川方面からお台場に向かうのは 豊洲の方から行かないといけなくて※他は自転車じゃ通れないため 結局…

BOSS GT-1 レビュー

現時点では最高峰のマルチエフェクター マルチエフェクターとは面白い存在だ。 操作性に難があるから、割と人は離れやすいのだが 重いペダルボードを持ち歩くのが面倒だからと、たまに戻ってくる。 そんな存在のマルチエフェクター。 昨年ぐらいにバカ売れし…

エフェクター考察 5

EXPペダルを導入 MS-3は万能だ。 EXPペダルはボリュームペダルとして導入したが、これ最初はBOSSのFV-30Hを買っていて、このボードに繋いでミニマム設定が出来ないことに気付いた。 が、面白いのはMS-3にはボリュームペダルのエフェクトが内蔵されていて、か…

エフェクター考察 番外編 サブボード【2018年8月6日追記】

エフェボーチャンネルで紹介されました youtu.be このペダルボードは生産中止なのは知らなかったけど 秋葉原のリボレで小さいボード無いですか!?って店員に聞いたら 倉庫から持ってきてくれた。 まぁなんでもよかったのでこれ買ったのだが、まさか紹介され…

エフェクター考察5 究極の軽量ボード

軽量ボードを考える このブログはエフェクター関連のワードで辿り着いている人が多く、それはそれでよかったなと思うようになってきた今日この頃…笑。 さて、先般予告したエフェクターボードに関して軽量化したボードを考案した。 メインボードとは異なりほ…

MOOER製 マイクロプリアンプシリーズについて

使いにくいエフェクターの代表格 と冒頭からいきなりのダメ出しだが 最近の中華製のエフェクターの出来はなかなか良いのであるが、やっぱり自分的にはだめだったって話。 マイクロプリアンプシリーズは歪みペダルではなく、名前の通りプリアンプなのでアンプ…

Diezel Herbert Pedal

矢継ぎ早な展開に驚く Diezel Herbert Pedalが出るそう。 #morNAMM2018 Diezelブース #5238 遂に、遂に「Herbert Pedal」が発表されました。こちらはプロトタイプで価格等は未定ですが、Midcut付き。VH4 Pedalはたくさんのご注目を頂きましたが、こちらも是…

2017年 買って良かったもの

2017年に買って良かったもの まぁほぼ恒例のブログお題だが使用感を含め紹介。 ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル ブラック WF-1000X B 出版社/メーカー: ソニー(SONY) …

エフェクター考察 4

最終システムに近づいたボード 本格的にエフェクターボードを組みはじめて早二年。 ようやく最終型のボードが出来たと思う。 ここまで来るのにかなり紆余曲折を経ている。 アンプヘッドに手を出してみたり、エフェクター数種類でインプットジャックから音を…

エフェクター考察 3

余ったボードでエフェクターボードを組む 気がつけばまたも間隔が空いてしまった。 この一ヶ月イタリア行ったりと、いろいろありましたが それはまた後日に…笑 さて、今回は中題の通り余ったエフェクターでボードを組んでみた話しです。 格安ペダルをたっぷ…

エフェクター考察/BOSS MS-3

エフェクターボード 再構築へ 昨年からエフェクターボード関連には結構な金額を使った。 もともと激しいディストーションの音が単体とクリーントーン単体、2色の音色が使えれば良いと思ってたのだが、いつの間にか機材が増えていた。 VH4ペダルをメインの歪…

GW終わり

毎年GWは知り合いのバーベキューに参加している…というかほぼ幹事だが それでGWがスタートするを繰り返し、早5年程経過。 しかし今年のGWは自身のバンドのライブもあったため、GWはドタバタで終わる。 そのライブ前の直前でとあるエフェクターを購入したのだ…

VH4 PEDAL プリアンプ化最終章

システム的にはほぼ完成 もともとプリアンプとしての機能は持っているが 音色を2つ設定できないところが悩みであったVH4 PEDAL。 しかし今回の設定でほぼシステム的には完成に至った。 まぁ1年後はまたわからないが、これで1年間使ってみようと思う。 1年前…

ZOOM MS−50G

まさかのアップデート と言うことで、またもエフェクターの話しであるが 以前、プリアンプという話しで紹介したZOOMのマルチ/コンパクトエフェクター MS−50Gがアップデート。 ZOOM MULTI STOMP MS-50G 出版社/メーカー: ZOOM(ズーム) 発売日: 2012/09/05 メ…

エフェクター考察/ZOOM G3nについて

前回の記事からの続き。 speadfreaksbabyrocketdive.hatenablog.com 前述の通り、学生時代に音作りの面で行き詰まり失敗したマルチエフェクター。 確か2001年ごろ購入したのはZOOMのマルチエフェクター。昔から低価格のエフェクターをリリースしていたZOOMで…

VH4 pedal プリアンプ化を考察する

VH4pedalのプリアンプ化を行い、全て足下で操作しようって言う企画。 これから書くことは、まだ試してないため現段階では机上の空論ではあるが、技術的には可能だ。 エフェクターと言うものは操作性と音質に関して言うならば、プリアンプとして使えるエフェ…

ギタリストの音色の作り方

初めてのエフェクターは何を買うべきか 日本のギタリストにとって、まず悩むのが音作りであると思う。 自分は初めてのエフェクターは何を買うべきかと言われたら 断然、コンパクトエフェクターを薦める。 学生時代に、サークルの同僚に 「初めてならマルチエ…

BIAS PEDALと言うエフェクター

Positive Grid BIAS Distortion トーン・マッチ・ディストーション・ペダル 【正規輸入品】 自分だけのカスタム・ディストーションをデザイン PGBIASDISTPRO 出版社/メーカー: Positive Grid 発売日: 2017/01/31 メディア: エレクトロニクス この商品を含む…

Diezel VH4 PEDAL ギターエフェクター

VH4ペダルを使ったあとの感想 やっぱりエフェクターは誰か試奏しているのを確認してから使うべきか。 最初使った時とえらい違いが最近あった。 ギター・マガジンで今月号で巻末付近にこのエフェクターのレビューがちょっと載っていた。 歪エフェクターを求…