SPEAD FREAKS BABY ROCKET DIVE

現在気まぐれ更新中!気になるモノについて書く、随筆的ブログ

VH4 pedal プリアンプ化を考察する

VH4pedalのプリアンプ化を行い、全て足下で操作しようって言う企画。

これから書くことは、まだ試してないため現段階では机上の空論ではあるが、技術的には可能だ。

 

エフェクターと言うものは操作性と音質に関して言うならば、プリアンプとして使えるエフェクターはプリアンプとして使うべきであろう。

常々思うのが日本のライブハウスやスタジオに常設されているアンプ、JC120の扱いにくさだ。ブライトスイッチはあるし、インプットにはHighとLow。無駄にプレイヤーを悩ませる。

設定なんかは好みで良いとよく言われるが、選択肢は少ない方が音は作りやすいのだ。

 

VH4 pedalはプリアンプとしても使用可能。そのため、アンプのリターン挿しが有効。

しかし問題はチャンネルが無く、スイッチを踏むとミュートになる点だ。

つまりこれ1つだけでは歪みしか使えなくなるのだ。せめてクリーントーンが使いたい。

 

ではどうするべきか。

実は販社のモリダイラ楽器にまず最初問い合わせを行い、プリアンプとして使ってる場合クリーントーンを使うにはどうするべきかを尋ねた。回答はとしては、それは無理なのでエフェクターとして使用し、アンプ前面のインプットを使え、とのこと。

しかしこれではJC120やVH4pedalに振り回されっぱなしである。本来販社であるなら、何かしらの対応策は欲しかったが、詳細を書いて質問しなかったので、仕方ない。自分でなんとか回避方法を考えた。

 

クリーントーンを用意する

まずはクリーントーンを出す方法を考える。

そのためには結局もう1つプリアンプを用意するしかない。

実はあまり選択肢は無い。と言うより、なぜVH4pedalにチャンネル切り替えが無いのか不思議だ。*1

結局クリーントーンに艶も音質も特段求めていないのでZOOMのストンプ内でのアンプシュミレーターを使うことにした。なんか価格が大幅に下がってきてるから、たぶん近いうちに新機種が出そうだな笑。もう5年も経っているし。

 

ZOOM MULTI STOMP MS-50G

ZOOM MULTI STOMP MS-50G

 

安いんだなーこれ…。

 

セレクターを使用する

更にこれらプリアンプの切り替えをしなければならない。

 

CAJ カスタムオーディオジャパン ラインセレクター X.select

CAJ カスタムオーディオジャパン ラインセレクター X.select

 

結論はセレクターとなった。注意したいのが、セレクターならなんでも良い訳では無く、このような機種がベストだ。感覚としてはアンプの切り替えと言う考え方なのであるが、やり方は実質エフェクターの切り替えだ。

ポイントはAとBのオンオフをスイッチで出来る点だ。

 

まだ試してないのでわからないこともある。切り替え時、スイッチノイズが入る可能性もある。

 

だが実質このシステムの組み方しかVH4pedalのプリアンプ化は不可能だろうと言うのが自分の結論だ。

f:id:hawaiiansix:20170308170038p:image

 

*1:近いうちにVH4 PEDAL 2というものが出るようだが