SPEAD FREAKS BABY ROCKET DIVE

現在気まぐれ更新中!気になるモノについて書く、随筆的ブログ

新しい音楽と向き合うには

音楽を愉しむには

音楽の聴き方…というべきだろうか。

音楽を好きでいると、ふと急に離れたくなる時がある。

 

自分は十代の早い頃から、V系の波に乗りバンドに興味を持った。

そうするともう20年程バンド音源を聴き続けてきたことになる。

 

だが、音楽の聴き方については冒頭に述べているように

音楽から離れたくなる時がある。

昔、YOUR SONG IS GOODの斉藤ジュンジュンが

「若い時から音楽をずっと好きでいると、ふと音楽から離れたくなるときがくる。それが30代の前半くらいから35くらいまで続く。だけど、それを乗り越えるとまた音楽を楽しめるようになるから」のようなことを雑誌かなにかのインタビューで言っていたのだが

 

正に自分がそれにあてはまっていて、30代過ぎくらいから今も続いている。

 

若いバンドの音源が聴けない

原因の1つはこれかもしれない。

自分は若いバンドの音源が聴けないのだ。

細かく言うと、自分より若いバンドの音源を聴く気になれないのである。

 

例えば、今3ピースでもっとも勢いがあるバンドと言えば若者の間では

WANIMAだろう。疾走感がある、メロコアを奏でるピザオブデス発のバンドだ。

WANIMAに関しては、本当に今の若者にはおすすめしたい。

このようなバンドを聴いて、バンドを初めて欲しいくらいおすすめしたい。

 

しかし!ハイスタを知っている自分の世代から言うと素直にWANIMAを聴く気にならないのが本音だ。

 

同じようにONEOKも、どうも今までに通ってきたサウンドと言う理由で聴く気になれない。

と、ほぼ若い世代のバンドの聴取率はゼロではないだろうか…。

 

じじいの証拠みたいな話しだが笑

これが実情だ。

 

今でもXJAPANやLUNA SEAHi-STANDARDの新曲は心躍る。

けど、それに継ぐ若いバンドに興味が持てないのだ。

 

少しでも興味を持てるように…?

それでも少しでも若いバンドに興味を持てるようにすべきかな…とは思ったが、それは自然の成り行きに任せよう。

 

音楽なんて自分の心に響かないようなものを聴いても楽しめないのだから。

そんな結論に達した、日曜日の深夜。