SPEAD FREAKS BABY ROCKET DIVE

現在気まぐれ更新中!気になるモノについて書く、随筆的ブログ

雑記

nosh宅配弁当 レビュー

最近の冷凍弁当に関して とある事情により最近、夜は冷凍弁当を使うようになった。 もともと一人暮らし中から、興味があったのだが当時は選択肢が多くなく、値段も実用的ではなかった記憶があり、使っていなかったが 今回Instagramなどでゴリゴリに宣伝され…

AKIRA TSUNEOKA

読むのがまだ早かったか 恒岡章 AkiratsuneokA【通常版】(リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook) 作者:リットーミュージック リットーミュージック Amazon ハイスタンダードのドラム、恒岡章氏の追悼本。 発売したのはちょうど、なみ福の浅草店…

ルナチー

絶対月見バーガーと思ったのに なんとチーズバーガーの宣伝にLUNA SEA。 いや、LUNA CHEE。 LUNA SEAにとっても11月のLUNATIC FESTに向けて 露出を増やしたいところだが まさかRYUICHI監修、歌詞の替え歌でくるとは。 歌ってるのは加藤清史郎じゃなくて、た…

SONY RX1R IIIが電撃発表

まさかの9年ぶりの後継機 価格.com - ソニー、約6100万画素センサーを搭載したレンズ一体型フルサイズカメラ「RX1R III」 急に発表されたRX1Rの最新機種。 巷ではもう後継機は出ないと言われていたのだが 外観はほぼそのままで新しい機種が出た。 なんとレン…

お題に沿ってみた

お題「思い切ってやめてみた事」 最近、人生の転換期?というべきターニングポイントなことがあり ちょっとこの先の展開を考えるとドキドキしている状況で書く 思い切ってやめてみた事。 いろいろ探ってみると複数あった。 カナル型のイヤホンを使うのを止め…

【レビュー】BMAX I8

iPadminiを持ってる人は不要だけど 【タブレット 7.9インチ 2K IPS画面】Bmax アンドロイド タブレット 2048*1536解像度 、12GB+128GB+1TB拡張 8コアCPU、android wi-fiモデル WidevineL1 対応 TDDIタッチスクリーン、6000mAh+5GWIFI+Type-C充電、GMS認証+GP…

財布

変わった財布が欲しくて ここのところ、ずっと2〜3年くらい同じPorterの財布を使い続けていた。 この歳になってPorterかと思うが、理由があった。 理由は後述する。 最近有名になってきて入手が難しくなってきた財布のひとつとしてm+(エムピウ)と言うメー…

最近のメルカリ利用に思うこと

オークションはまだまだ成長段階 最近メルカリにオークション機能が追加されたが まだまだ発展途上と感じる。 そう思う訳は、ヤフオクでもまだ見かけるが 少額入札の応酬をよく見かけるからだ。 厳密に言うとメルカリとヤフオクのオークション入札方法は異な…

カメラレンズに関して

中古はカメラ屋で購入が無難 と言うよりかは、カメラも中古で買うならカメラ屋かな。 何度か購入してみて思ったのは、個人売買系のフリマサイトでの取引の場合 「ほぼ新品」とか、「極上美品」とか書かれているカメラ・レンズは これは見た目の話だけで、レ…

連休中におもうこと、やったこと

天候が不安定 ゴールデンウィークだが、天気が安定しない。 28日月曜日も雨だった。 しかも夕方大雨。久しぶりに国分寺駅からバスで帰る。 ちなみゴールデンウィークの最終日の今日も雨。雨多いな。※28日の話 hideのアーティスト写真が刷新 hide with spread…

FIIO DM13 その後について

CDを聴く機会が増えたのは良かったが… FIIO DM13 BT 【日本正規販売店より発送・シリアルナンバー付】ポータブル CD プレーヤー ブラック (Black) FIIO Amazon とりあえずコンポを入れ替えることを目標に 低予算で音質をというテーマでやってみたところ 総額…

ドラゴンボールDAIMAについて

鳥山明が携わった最後のドラゴンボールストーリー と言うわけで、我々世代で通過してい無い人はいないはずのドラゴンボール その最新シリーズが2月で最終回となった。 ドラゴンボールDAIMA Amazon 鳥山明がほぼストーリーを考えたと言い 最後にGTで出てきた…

最近の写真【202504版】

桜が主役 とにかくカメラを使ってない感じ。 最近は持って歩くこともしているけど たぶん近所しか行かないからダメなのか 写真を撮る気がしない笑 ハクバ 【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA カメラバッグ プラスシェル シティメッセンジャー8 G05 AZ ブラック シ…

最近思うこと【雑記】

サブスクシステムに関して 最近Apple Musicを解約。 恩恵はいろいろあるのだが、実際に使う機会が圧倒的に少ない。 たぶん月に1回くらいしか使っていない。 それに月額1,000円近く払っているのに馬鹿らしくなってしまったのだ。 もっと使えばいいのかもしれ…

ソーラー時計の充電方法

COBライト充電 ThreadsはXと同じようなTweet型のSNSだが Xと異なり、AIがタイムラインに表示する投稿を拾うため Xより閲覧が得やすい投稿がある。 今回たまたま下記のことを投稿したら結構な閲覧を記録したので 少し掘り下げてみる。 www.threads.net この投…

Apple Mac mini M2について

インターネットが使えなくなる症状 これは愚痴と言うか、なんと言うか。 昨年夏頃より、急にMacがインターネットに繋がらなくなった。 家の環境では2段構えにしており Wi-Fiは無線LANのルーターからで、有線LANはもともとマンションに標準装備されている イ…

続 GoogleChrome OS Flex

OSが抜き取られたパソコン再生話の続き 続きと言ってもあの記事で書いた再生したパソコンは特に不具合なく動いているし、何かしら改造する必要もないので、特に続きの記事は書く予定が無かったのだが、そもそもどれくらいの需要があるのか知りたくなった。 …

最近撮った写真

ちょっと忙しくなるとやっぱ間が空いてしまう。 また新しい記事はエフェクターについて書こうと思っていたが 急に仕事が忙しくて、とりかかれず…。 最近そう言えばこのエフェクターを買った。 Donner マルチエフェクター PocketX 20種類アンプモデル コンパ…

Google Chrome OS Flexを導入

意外なほど軽快なOS ことの始まりは秋葉原で大量に廃棄されたNECのノートPCが 4,000〜5,000円で売られていたのが始まり。 企業が購入し、5〜6年ほど経過してバッテリー寿命やそもそも壊れたりして 廃棄されたPCを集めて秋葉原のジャンクPC屋で売られていたの…

【レビュー】Apple Watch SE(第2世代)

SEでも十分使えた話 更新再開第二弾。 以外にもさぼっていたからか、書くネタはあるな。 使っていたApple Watch series6がとうとうバッテリー寿命のため 買い替えを検討していた。 series10が出るので、それにしようと思ったが結構高い。 それでやっぱりAppl…

意外と知らないメルカリ事務局の対応

メルカリのシステムは優良だとは思った 需要がありそうなので、書きます。 ネットで見てもこの件で確信的なことを書いてる人がほぼいない。 これは箱だけ詐欺の事例と記しておこう。 メルカリを利用していて思ったのが メルカリ事務局の対応は意外と良いと言…

ジャンクなカメラで行く

SONY nex-3n 新年早々ギターの話を投稿したが、そうそう 年が明けたのだった。 明けましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いします… さて、2024年は元旦から地震で次の日は羽田空港で事故と 近年にない忙しない感じでスタート。 自分は…

2023年もう終わり

気付けば12月 いつの間にか12月になりそうな、11月の下旬。 あ、もう12月か。このあたりは後述。 Macのエラーはあれから、更新が2度くらいあり なぜかSafariのエラーが出なくなった。 そうこうしているうちにX JAPANのHEATHが亡くなったと言うニュース。 う…

謎のエラー nsposixerrordomain 28について

MAC OS Safariブラウザの話 なんと去年のOSから発生していた問題だったようだが 自分の環境の場合は昨年のOS時では特に発生していなかったのだが 最新OSのsonomaにしてから頻繁に発生している。 ほぼSafariが使えない状態まで深刻なので なんとか解決したい…

最近の写真

最近の写真事情は激変 全然更新していなくて約2年ぶり。 エフェクターと同時に目まぐるしく環境が変わっている自分のカメラ事情。 結局、SONYのRX100から始まり 今最終的に使っているメインカメラはSONY RX1Rと言うフルサイズのコンデジ。 その前にもいろい…

カメラについて

さよならGRⅢ エフェクターの話…最近のボード事情については今絶賛執筆中なのだが とりあえず過去から現在へ振り返るとなかなかのボリュームでまだ終わりが見えないので、一旦違う話。 昨年憧れではあったRICOH GRⅢを中古で手に入れたのだが… 結局手放すこと…

Hi-STANDARD

2ビート ハイスタと言えばこれなんです。 このビート感がハイスタ。 本日、昼過ぎにピザオブデスからの発表でハイスタのドラム、恒岡さんが亡くなったと発表された。 現時点で死因は不明。関係者が一切情報を発信していないところを見るとかなり突発的に亡く…

【レビュー】Analogue Pocket

ゲームボーイをガチでやりたい人向け 更新再開と言いながら昨年はほとんど更新しなかったので 今年はすこしは記事を増やしてみようなかと思っています。毎年言ってるが…。 2022年は仕事が変わったり、コロナが落ち着いてきたりと 変化を感じる年だった。 そ…

swatch×OMEGAにおけるswatchストアの闇

基本的に売る気を感じさせない そんなことを今年3月に発売されたswatch×OMEGAのコラボ商品、スピードマスターから感じられた。 結論から言うと自分は目当ての色では無いが、購入はできた。 しかし、この販売方法とswatchストアの対応方法はどうなのだろうか…

ただ今更新停止中…

収束は程遠く 2月下旬くらいから徐々にコロナ騒ぎが大きくなり 今やパンデミック状態。 世界は元に戻らないと言うWHOの偉い人の発言も飛び出し、金正恩がコロナで死んだとかまで言われているのが今日までだ。 現状鑑みると騒ぎ過ぎちゃった結果がこれなんじ…