音楽
読むのがまだ早かったか 恒岡章 AkiratsuneokA【通常版】(リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook) 作者:リットーミュージック リットーミュージック Amazon ハイスタンダードのドラム、恒岡章氏の追悼本。 発売したのはちょうど、なみ福の浅草店…
実に7年振りの更新 まずなぜこんなに更新が偏ったのか。 単純にエフェクターボードの理想に辿り着いた節があったからだ。 2018年を最後にボードレビュー的なことはしていないのだが コロナ過が過ぎてから、実はボードに対する考え方が変わった…と言うより、…
絶対月見バーガーと思ったのに なんとチーズバーガーの宣伝にLUNA SEA。 いや、LUNA CHEE。 LUNA SEAにとっても11月のLUNATIC FESTに向けて 露出を増やしたいところだが まさかRYUICHI監修、歌詞の替え歌でくるとは。 歌ってるのは加藤清史郎じゃなくて、た…
衝撃…! 以外何も無いだろう。 オジーオズボーンが亡くなった。 本当に棺桶に入って引退した…。 なんだったのか、この前のライブは。 まさか急に亡くなるなんて。 健康上の問題を複数抱えていたようだから パーキンソン病以外に他にあるなら、もともと癌だっ…
hideが生前最後に歌入れレコーディング として、有名なHURRY GO ROUND。 この曲は他にもまぁまぁ有名で、るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−のとある回の タイトルがそのままHURRY GO ROUNDになったり(この曲から取った) 歌詞の「愛でるべき華(花)」というのが漫…
お題「思い切ってやめてみた事」 最近、人生の転換期?というべきターニングポイントなことがあり ちょっとこの先の展開を考えるとドキドキしている状況で書く 思い切ってやめてみた事。 いろいろ探ってみると複数あった。 カナル型のイヤホンを使うのを止め…
ヘヴィメタルは不滅 もう復活と思うくらい、オジーは健在。 確かにもう立てないようだけど、歌詞をカンペ見て歌う感じじゃなかったし、まだまだ歌える。 持病はあるしもう70の後半に入る年齢だから、当然昔のようには歌えてはいない。 でもそうじゃない。 な…
コスパで選ぶならかなりおすすめ 「VGP2025受賞」Edifier MR3 スタジオモニタースピーカー「2024年新モデル」36W Bluetooth 5.4 ルーム補正 ハイレゾ 専用アプリ TRSバランス/RCA/AUX入力 3.5mm/ヘッドホン端子出力 52Hz-40kHz スタジオ/作曲/音楽/映画鑑賞…
格安イヤホンではかなり音が良い 【VGP2025 受賞】iBasso Jr. GELATO アイバッソジュニア ジェラート ダイナミックドライバーIEM イヤホン 10mm大口径ダイヤフラム 有線イヤホン 0.78mm2pin 3.5mm 脱着式 リケーブル イヤーモニター イヤーピース3サイズ ス…
天候が不安定 ゴールデンウィークだが、天気が安定しない。 28日月曜日も雨だった。 しかも夕方大雨。久しぶりに国分寺駅からバスで帰る。 ちなみゴールデンウィークの最終日の今日も雨。雨多いな。※28日の話 hideのアーティスト写真が刷新 hide with spread…
CDを聴く機会が増えたのは良かったが… FIIO DM13 BT 【日本正規販売店より発送・シリアルナンバー付】ポータブル CD プレーヤー ブラック (Black) FIIO Amazon とりあえずコンポを入れ替えることを目標に 低予算で音質をというテーマでやってみたところ 総額…
サブスクシステムに関して 最近Apple Musicを解約。 恩恵はいろいろあるのだが、実際に使う機会が圧倒的に少ない。 たぶん月に1回くらいしか使っていない。 それに月額1,000円近く払っているのに馬鹿らしくなってしまったのだ。 もっと使えばいいのかもしれ…
最小の人数で最高のアルバムを最短期間で作った さて唐突にCDレビューを久々に。 この最小で〜と言う言葉は当時hideがプロモーションで使っていたセリフだ。 X JAPANのギタリスト hideによるソロ作、PSYENCE(サイエンス)。セカンドアルバムだ。 このアルバ…
コンパクトなアンプシュミレーター BOSS/IR-2 Amp & Cabinet アンプシミュレーター キャビネットIRローダー ボス IR2 BOSS Amazon まさに見出しの通り、ペダルタイプのアンプシュミレーター。 数年前からこのようなペダルは中国のメーカーから発だったのが多…
現状の最新ボード解説 ようやく、エフェクター考察記事6事例目。 エフェクター考察って言うか、自分が考えたボードの披露の場だが。 エフェクターボード.comってサイトが閉鎖してしまったので いくつかボード事例の写真が消えてしまったけど ここ最近も結構…
コスパが良いコンパクトプレーヤー ずいぶん更新間隔がまた空いてしまったが 今後できるだけ更新頻度を増やす努力をします。 その第一弾が今回のレビュー。 まさに見出し通りのコスパが良いCDコンパクトプレーヤー。 FIIO DM13をレビュー。 しかし、日本発売…
質感は良いとは思うけど FIIO CP13 FIO-CP13【日本正規店より発送】ポータブル カセット プレーヤー (Black & White) FiiO Amazon 日本では約2万円。 AliExpressだと16,000円と若干安い。 モノは良さそうだけど、実際東芝のaurexシリーズよりも 良い造りにし…
空間オーディオの凄さはライブ盤のみ? 前回の更新からひと月経ってしまった。 もうこの歳になると1年が早すぎる。どうしたものか。 実は前回のジャンクカメラを更新後、やはり主題のジャンクカメラではいろいろ不自由が出てきて 古いカメラではやっぱりダメ…
新しいギターを買った話2 所謂トラベルギターというギターで、実は自分は以前にもこれに似たギター持ってて、ストランドバーグを買ったあと手放してる… が、そういえばこれ記事書いているので過去のエントリーをご確認ください。 speadfreaksbabyrocketdive.…
気付けば12月 いつの間にか12月になりそうな、11月の下旬。 あ、もう12月か。このあたりは後述。 Macのエラーはあれから、更新が2度くらいあり なぜかSafariのエラーが出なくなった。 そうこうしているうちにX JAPANのHEATHが亡くなったと言うニュース。 う…
スターキャスター エフェクターの話はどこへやら… (書いてはいるが、システム変更がらあったりと進まない…) で、そんな中ぶちかましました。 買うつもりは全然無かったけど 手持ちのギターでヘッドレスギターを(ストランドバーグ) 手放したので、お家で…
エモい… めちゃくちゃエモいわ、これは。 令和の時代にカセットプレイヤーを購入。 東芝製のAUREXというブランドでウォークリィーって言う一応リバイバル製品らしい。 でもカセットプレイヤー事情は良くなく、もう昔のように性能の高いウォークマンは作れな…
ウッドコーンに思い入れがあるかどうか JVCケンウッド Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99 JVCケンウッド Amazon 価格.comからの転載です。 EX-HR5から買い換え…本当はまだまだEX-HR5を使う予定だったが…
海外製よりかは操作性は容易 そういえばデクス環境をいつか整理して、ブログにあげたいと思っていたのだが プロフィールページが放置気味で、すっかり内容を忘れて読み返してみたら 2017年ごろの情報で止まっていたので、一気に更新してみた。 詳細は上のバ…
しれっとボーカルはToshI でもしれっとではないのかな。 一応、YOSHIKIはANGELリリース発表時からボーカルはToshIと明言。 ジャケットは復活以降ずっと続いてるYOSHIKI Photo。 ただ、バンドとしてのプロモーションが一切無い謎なプロモーション。 そもそもY…
再録好きなアジカン サーフ ブンガク カマクラ (完全版) Sony Music Labels Inc. Amazon アルバムとしてはこれで2枚目の再録。 昔ラジオでピストン西沢が言ってた。ソルファの再録がリリースされた当時 この人達は再録好きで本当にアルバム一枚まるまる再録…
サタニックカーニバルへ 行ってきたサタニックカーニバル。 奇跡的に最終先行で当選。 2011年もそうだったけど、ハイスタ関連のチケット争奪戦は いやに自分は持ってあるなぁと思う。 けど、cloakのチケット販売は転売防止に全くなってなくて驚いた。 Hi-STA…
2ビート ハイスタと言えばこれなんです。 このビート感がハイスタ。 本日、昼過ぎにピザオブデスからの発表でハイスタのドラム、恒岡さんが亡くなったと発表された。 現時点で死因は不明。関係者が一切情報を発信していないところを見るとかなり突発的に亡く…
あくまでhideと言う人間がかつていた、と言う映画 そんな感じの映画でした。 hideと言う人がどんな人間だったのか?と言うのは伝わるので hideをリアルタイムで知らない人には良いかもしれない。 当時をリアルタイムで知っている人は、当時の出来事をフィク…
若い頃のチェスターボーカルがエモい アメンズ(初回限定デラックス盤)(SHM-CD)(DVD付) アーティスト:グレイ・デイズ 発売日: 2020/06/26 メディア: CD と書いたが、チェスターの声はリンキン・パークの頃と雰囲気があるけど、異なった声で 新しいバンドがデ…